2013年09月23日
「たんぽぽ」と「ひまわり」は隣組?
二つの施設が隣り合っていると、いいことがたくさんある。隣へはベランダからが近道。『ひまわり』のお年寄りが『たんぽぽ』のベランダで花を楽しんだり、お互いに散歩がてら、遊びにくる。きのうは、『ひまわり』の職員Aさんが「ちょっとお酢を借りてもいいですか?」と...
H19.2.1小規模型デイサービス『つどいの家かりん』オープン。浜松市南区高塚町 H23.2.1小規模多機能型居宅介護『つどいの家たんぽぽ』オープン。浜松市南区高塚町1824-2 ℡053-523-8872 H25.9.1『有料老人ホームつどいの家ひまわり(6部屋)』『サービス付き高齢者向け住宅つどいの家ひまわり(5部屋)』オープン。浜松市南区高塚町1827-1 ℡053-522-9762
2013年09月23日
二つの施設が隣り合っていると、いいことがたくさんある。隣へはベランダからが近道。『ひまわり』のお年寄りが『たんぽぽ』のベランダで花を楽しんだり、お互いに散歩がてら、遊びにくる。きのうは、『ひまわり』の職員Aさんが「ちょっとお酢を借りてもいいですか?」と...
2013年09月17日
きのうの朝は早く起きてテレビはつけたけど、台風情報を子守唄のように聞きながらしばらくウトウト。外は暴風雨。這うように移動してカーテンを開け、そのままトドのように寝そべってサッシに叩き付ける雨をボーっと見ていた。「たいふう来たなあ・・・」「すごいあめ・・...
2013年09月16日
お久しぶりー!最後の更新から約二年。まだ生きてましたよ。元気です!何かに集中すると休む事を忘れます。ブログも後で書こうと思いながら今日になりました。お知らせしまーす。H25.9.1『つどいの家ひまわり』オープン!これに集中していたんでーす。1階有料老人...
2011年10月24日
自転車通勤5日目、うれしい変化が現れた。タイムは縮まないけれど、帰りの一つ目のなだらかな上り坂を休まずに登りきることができたのだ。そのまま公園の前まで頑張ってきて、自転車を降りた。ハアハア息をきらしながらも「ちょっと体力ついたんじゃない?」と満足感にひ...
2011年10月14日
何でも思い立ったらすぐ実行するのは「行動力がある」という自分の長所として捉えている。しかし三日坊主どころか一日坊主も多く、すぐには人に言えない。少し前に、運動不足解消のための自転車通勤を思いついた。開始して一週間は続いているから、もう人に話してもいいよ...
2011年10月10日
最後のブログから3年半。あっという間に時間が過ぎていく。今まで生きてきた中で一番忙しく、一番よく働いた。ご無沙汰している方々には「死んでしまったのではないか」と思われたかもしれない。やりたい事が多すぎて体が一つでは足りないし、一日が24時間しかないと毎日...
2008年03月09日
<つづき>机の上に並べられたもの。ガム、キャラメル、消しゴム、ボールペン、100円ライター。隣にも、友達が袋の中から出したチョコレートや髪どめなどがある。整然と並べられたそれらは、スチール机の上でさらし者にされた罪人のようであった。「ライターなんか...
2008年02月28日
13才の時、万引きをした。それほど広くない田舎の商店は、10円のチョコレートから野菜、文房具、長靴まで需要次第で何でも並べてあった。友達と二人で店に入り、どのお菓子を買おうかと迷っているふりをしながら店のおばさんが後ろ向きになった瞬間にガムをくすねた。...
2008年02月10日
先週、仕事をしていて帰りが遅くなった。いつも午後7時頃帰る夫に合わせて早めに帰り、食事を作る。遅くなることが分かっていれば「何か食べてて!」とメールをする。彼は、冷蔵庫に煮物等「何か」残っていても、たいていラーメンを作って食べていた。その日、ふと気がつ...
2008年02月04日
祝一周年!昨年2月1日にオープンした小規模デイサービス。何とか一年やってこれた。お祝いにパーッとやりたいところだけど、「今日でまる一年たったんだよー」とオープン当初から利用してくれてるTさんに「いろいろ教えてくれて、ありがとー」とお礼を言って終わった。...
2007年12月15日
先日、浜松市の健康づくりセミナーを聴講した。講師は『鎌田實先生』 講演テーマは「がんばらない」けど「あきらめない」~命を支えるということ~ 鎌田先生は諏訪中央病院名誉院長で、赤字で今にもつぶれそうだった同病院を再生し、健康セミナーを通して長野県民の平...
2007年12月06日
その日、朝からお客様のところを訪問する予定があったので、ジャケットをはおって車に乗った。近くまでは来たが駐車場がない。どこか少しの間車を停めておけるところはないかと探していた。その道の片側にはずらっと車が縦列駐車している。駐車禁止の標識はない。私の停め...
2007年10月03日
「つどいの家かりん」もスタートして8ヶ月が過ぎた。「ここはみんないい衆だ」と安心し、利用回数を増やして下さった方が何人かいて一日の利用者数も増えてきた。まだまだ安定経営には至らないけど、利用者さんや応援して下さる方々に支えられて何とか今日まで来れた。今...
2007年08月31日
<つづき>その時、私の呼びかけに答えるように中から声がした。「ながた・・さん?」おびえたような声である。「いるの?どうしたの?開けて!」またガチャガチャとドアノブを回す。カチャッと鍵のあく音がした。ゆっくりドアが開けられ、そこには驚いたような表情のSち...
2007年08月19日
<つづき>どうすれば早退できるかを考えながら午前中の仕事を終えた。誰かに代わってもらいたい。しかし無理だった。私一人のために、何人ものヘルパーを変更しなければならない。今日は最後までやるしかない。『子どもが急病で学校へ迎えに行かなければならない』とか『...
2007年08月12日
私は昔から、思いつきで行動するのが好きだ。突然「今から行く!」と言って「いいよー」と答えてくれる友達は私の宝物である。結婚しても「ご主人ほっといていいの?」と言われながら「大丈夫!」と会いたい時に友達に会いに行った。子どもができても、子どもをポンと車に...
2007年08月06日
<つづき>何事もなく朝を迎えた。私はよく眠っている義母をみてホッとし、手首のヒモをほどいた。布団の上に寝転んで友達にメールする。「おはよー!義母に付き添って、きのうから夫の実家に来てるよ。日勤からそのまま夜勤をこなし、再び日勤に突入するところでーす!」...
2007年08月03日
<つづき>入院が長引くにつれて、義母は気弱になってきた。「もう、うちに帰れないかもしれないね・・・」と言い、抗癌剤治療の後は微熱と吐き気で体力を消耗し、「いつまでこうして生きてなきゃならんかねぇ・・・」と辛そうであった。「舘山寺のホテルにでも泊まって、...
2007年07月28日
7月、義父の初盆で親戚が集まった。誰も住まなくなった家に、久しぶりに賑やかな人の声がする。「みんな元気でやってるよ、心配しないで」送り火を焚きながら、帰っていく義父母の姿を想像していた。「お義母さん、何かしてほしいことはなかった?」私はやさしい義母の最...
2007年07月16日
屋久島育ちの私は、目の前が海であったにもかかわらず小学6年生までまったく泳げなかった。いつでも泳ぎに行ける環境にあったからか学校にプールはなく、小学校で水泳の授業を受けた覚えはない。泳げなくても浮き輪さえあれば、いつでも友達と海や川へ入って遊べるのだか...